COLUMN 建物トラブル解決コラム

アパートオーナーからの相談、建物を長持ちさせる秘訣とは?

2018.7.17

こんにちは横山です。

昨日、外出先でのランチ。
オーガニックな食堂に入りました。

オーガニック野菜がメインなので肉類は出ません。
今回は”玄米の冷や汁”にしました。

外はうだるような暑さの中
冷たくてあっさりとした食事に体もサッパリとしました。

何でもある食堂に行くと決まったメニューに偏ってしまいますよね。

強制的に野菜を取るのには良いかもしれません(^^)

 

アパートオーナーからの相談

 

 

今日は、先週相談の連絡が入った仙台市内のアパートオーナーの所へ伺ってきます。

相談内容は

・外壁の一部に白く汚れてきたところがある。
・エレベーターホール電灯カバーが外れない。
・風が吹くと部屋の外側から物音が気になる。
・その他もろもろ。

といった内容です。

詳しい内容や原因は直接お話しを伺わないと不明ですが
白い汚れはタイルのエフロレッセンス、電灯カバーは塗装による付着あたりでは
ないかと考えています。

 

劣化が小さいうちから対処しておく

 

 

私がさすがだな思うのはこのオーナーさまのその姿勢です。
ちょっとでも気になる点があればすぐに業者に相談することです。

建物を長持ちさせる秘訣は劣化が小さなうちから手を打っておくことです。

賃貸でお部屋を貸しているので
入居しているお客様のためにも心配は掛けたくないですよね。

 

大小気にせず相談してみる

 

 

お客様からよくいただく質問に
小さい工事、ちょっとした工事でも相談に乗ってもらえますか?
があります。

私たちはオーナーさまや入居のお客様のお悩みを解決するのが仕事なので
どんな些細なことでも相談をしていただけるのはうれしいことです。

また気になった点があったらすぐに相談しないと
忘れてしまうこともありますので思い立ったら業者に連絡しましょう。

弊社でも建物に関するお悩み、ご相談を受け付けております。
どんな些細なことでも結構です。

 

相談、調査、見積りすべて無料です。
遠慮無く下記までお問い合わせください。