COLUMN 建物トラブル解決コラム

2025.9.2

仙台の地震リスクに備える耐震性の調べ方と補強のヒント

ひび割れ、浮き、タイル工事

東日本大震災を経験した仙台市では、常に地震への備えが求められています。
ご自宅の耐震性を把握し、必要な対策を講じることは、命と財産を守る上で非常に重要です。
この記事では、仙台市にお住まいの方に向けて、ご自宅の耐震性をどのように調べ、どのような補強方法があるのかを詳しく解説します。

仙台の地震リスクを理解し正しい耐震性の調べ方を知る重要性

仙台市は、過去の歴史を振り返ってもわかるように、大規模な地震が度々発生する地域です。
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)では震度6強を観測し、多くの建物が被害を受けました。
また、日本海溝や千島海溝沿いでは、今後も大規模な地震が起きる可能性が指摘されています。

地震の揺れによる建物の倒壊や損傷を防ぐためには、ご自宅の耐震性能がどの程度なのかを正確に把握することが何よりも重要です。
特に1981年以前に建てられた旧耐震基準の建物は、現在の基準を満たしていない可能性が高いため、早急な調査が必要です。

仙台で自宅の耐震性を調べるには? 正しい調べ方のポイント

ご自宅の耐震性を調べるには、いくつかの方法があります。
まず、最も手軽なのはセルフチェックです。建物の建築年や構造、基礎や壁にひび割れがないかなどを確認するだけでも、ある程度の目安をつけられます。

1.建築年を確認する
耐震基準は、1981年6月1日に大きく改正されました。
この日を境に、新耐震基準と旧耐震基準に分けられます。
ご自宅が1981年5月31日以前に建てられている場合は、旧耐震基準である可能性が高く、専門家による詳細な耐震診断を受けることを強く推奨します。

2.基礎や壁の状況を確認する
建物の基礎部分や外壁、内壁に、幅0.3mm以上のひび割れ(クラック)がないか確認してください。
大きなひび割れは、構造的な損傷を示している可能性があります。

3.増築・改築の有無を確認する
過去に増築や改築を行っている場合、その部分の接合部が弱くなっていることがあります。

ただし、これらのセルフチェックはあくまで簡易的なものです。
正確な耐震性能を知るには、専門家による耐震診断が不可欠です。

仙台市での耐震性の調べ方は? 専門の診断士に依頼しよう

本格的な耐震診断を依頼する際は、信頼できる専門家を選ぶことが重要です。
仙台市には、耐震診断や耐震改修工事を専門とする業者が多数存在します。
依頼する際は、複数の業者から見積もりを取り、診断内容や費用、実績などを比較検討しましょう。

耐震診断では、建物の図面や現地調査を通じて、建物の強度や劣化状況を詳細に調べます。
診断結果は、「評点」という形で示されます。
一般的に、評点1.0以上が新耐震基準と同等の耐震性能があるとされており、評点が低い場合は、早急な耐震改修の検討が必要です。

仙台市における耐震性・補強の調べ方と補助金制度の活用法

耐震診断の結果、補強が必要と判断された場合は、耐震改修工事を検討しましょう。
耐震補強には、建物の構造や診断結果に応じてさまざまな方法があります。

【主な耐震補強方法】

・壁の補強: 筋交いや構造用合板などを追加し、壁の強度を高めます。
・基礎の補強: 鉄筋やコンクリートを増設し、基礎の強度を高めます。
・柱・梁の補強: 炭素繊維シートを巻きつけたり、鉄骨を巻きつけたりして、強度を高めます。
・接合部の補強: 金具を取り付けて、柱や梁などの接合部を強化します。

これらの工事には費用がかかりますが、仙台市では耐震改修を支援するための補助金制度が設けられています。

仙台市の耐震改修促進事業と耐震性の調べ方

仙台市では、旧耐震基準で建てられた木造住宅を対象に、耐震診断や耐震改修工事にかかる費用の一部を助成しています。
補助金の額や対象となる要件は年度によって変動する可能性があるため、必ず市のホームページや窓口で最新情報を確認しましょう。

補助金制度を活用することで、自己負担を抑えながら、安全な住まいを実現できます。
工事を検討する際は、補助金の申請手続きに詳しい業者を選ぶとスムーズに進められます。

仙台で安全な住まいを実現するための耐震性の調べ方

仙台市で安心して暮らすためには、ご自宅の耐震性を把握することが第一歩です。
まずは建築年を確認し、不安な場合は専門家による耐震診断を依頼しましょう。
診断結果が思わしくなくても、仙台市の補助金制度を活用して賢く耐震補強を行うことができます。

地震はいつ、どこで起きるかわかりません。
しかし、事前に備えておくことで、被害を最小限に抑えることは可能です。
この記事を参考に、大切な命と財産を守るための行動を今すぐ始めてみてはいかがでしょうか。

 

いま、お困りのあなた

どちらの地域にお住まいですか?

いまお困りではございませんか?

雨漏り、壁ひび、外壁塗装の
LINE相談をご利用ください

ヤブ原産業