WORKS シーリング 施工実績詳細

防水修繕工事

― 仙台市学生向け賃貸アパート塗装

コメント

今回は学生向けの賃貸アパートの大規模修繕工事の事例をご紹介いたします。 以前、別の物件の大規模修繕工事でお世話になったオーナー様より、2件目となる今回の賃貸アパートの工事もご依頼いただきました。 工事内容はおもに3点です。
・外壁ひび割れ補修
・外壁タイル保護塗装
・ベランダ防水工事(ウレタン塗膜防水+塩ビシート防水)

工事前の状況について

外壁にはひび割れと鉄筋のサビと思われるサビ汁跡が確認できました。 コンクリートのひび割れは経年による劣化で起こる現象です。 コンクリートの中性化によって鉄筋がサビると、内部から爆裂し劣化は急速に拡大することがあるため適切な補修が必要となります。
また交通量が多いという立地上、外壁の磁器タイルは黒っぽく汚れ、外観は著しく損なわれていました。 無機物のタイル本体はほぼ劣化することはありませんが、長い期間を経ると汚れも落ちにくくなります。 メンテナンスのタイミングで実施する保護塗装は、汚れの付着防止に効果的です。
そしてベランダの床面は防水モルタル仕上げとなっており、表面は劣化し汚れた印象がありました。 モルタルは経年にともない劣化すると、ひび割れや浮き、剥離を起こすことがあり、躯体の中性化を促進する原因にもなります。 躯体の耐久性を維持するためにも適切な防水層を設けることが望ましいといえます。


大規模修繕工事の内容について

今回の大規模修繕工事の3つの内容についてご紹介いたします。

外壁ひび割れ補修

外壁で目立っていたひび割れは、エポキシ樹脂の注入で補強しています。 鉄筋がサビて爆裂が見られる部分は、鉄筋が現れるまで削り、鉄筋のサビ落としとサビ止めによる適切な処理が必要です。 鉄筋の処理が終わると、ポリマーセメントモルタルで補修し躯体と一体化させています。 ひび割れの補修後は、補修跡が目立たないよう十分に配慮して塗装仕上げを行いました。

外壁タイル保護塗装

外壁タイルには「ファイングラシィSi」というクリヤー塗料を使った「超低汚染形陶磁器タイル用塗装工法」で施工しています。 タイルだけでなく目地部についても、炭酸ガスや酸性雨、凍害など劣化の原因となるものや汚れから長期間保護できるという工法です。 タイル面は、保護塗装の親和性により汚れは付着しにくく、またツヤツヤに光る美しい仕上がりが実現しました。

ベランダ防水工事(ウレタン塗膜防水+塩ビシート防水)

ベランダ防水は、ウレタン塗膜防水と塩ビシート防水を組みあわせた工法で施工しています。 既存の防水モルタルは、浮きやクラックなど劣化状況をしっかりと確認し、適切な調整処理が必須です。 側溝と巾木にはウレタン塗膜防水を、床面には塩ビシート防水で仕上げています。 塩ビシート防水は、汚れの付着が比較的少なくお手入れが簡単なことや、見た目の高級感などが特徴です。 防水性能を高め、さらに美観の向上も実現したベランダ防水工事が完成しました。

アパート屋根、外壁塗装工事

― 宮城県仙台市泉区

コメント

アパート工事でオーナー様がよく心配されるのが屋根のサビや汚れ、破損です。
屋根はハシゴでも使わないかぎり劣化しているかどうかが目につきにくい場所です。
屋根を調査したら赤茶色にサビていたので慌てて工事を依頼された経験があります。

汚れをしっかり落とすのが基本

屋根塗装工事でまずしっかり行いたいのが洗浄です。単なる高圧洗浄だけでは不十分です。汚れ具合によってデッキブラシを使い、溜まった土やコケをゴシゴシ洗い落とします。 下地が見えるまで洗浄を行わないと後でハガレの原因になります。

丈夫な塗装は下塗りにあり

下塗りは濡れ色になるまでたっぷり塗りましょう。濡れ色にならず終わってしまうと下塗りの役目を果たしていません。なぜなら下地は痛んでおりスポンジと同じ状態です。不十分なまま上塗りを塗っても下地にスっと染みこんでしまうだけ、ムラムラ、カサカサの出来の悪い仕上がりにしかなりません。

しっかり2度塗りで紫外線を跳ね返す

上塗りは1回目と2回目の間隔をしっかり空けてから塗装します。乾燥のため24時間は空けましょう。適切な乾燥時間を空けないと上塗りが薄い仕上がりとなってしまいます。カタログの規定量以上たっぷりと塗り込みましょう。

アパート塗装工事

― 宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘

コメント

急勾配の屋根でしたが屋根足場を掛けてしっかり塗装しました。
ガス給湯器まわりの外壁は熱に強い塗料を塗りました。
塗り分けが大変でしたが、きれいに仕上がりました。

マンション外壁修繕工事

― 宮城県仙台市青葉区

コメント

タイル張りのマンションで一番気をつけたいのはタイル落下による事故です。
ほんの数枚、高所からポロッと落下しただけでも重大事故に繋がりかねません。
今回はタイル修理に重点をおいて工事しました。

豊富な経験で浮いている音を聞き分ける

タイルの浮きの隙間はほんの数ミリです。外見上見分けることはできません。ビルディングドクターの資格を持った作業員がタイルを入念に打音検査します。カラカラと1枚1枚乾いた音を耳で聞き分けてタイルの浮きを確認します。

全面に充填させないと落下の危険

タイル浮き修理の方法は、ドリルで穴開けしタイル裏側の隙間に樹脂を流し込みます。また樹脂を流し込んだ穴にステンレス製のピンを挿入しコンクリートとタイルをピンでも固定させることでタイルがより落下しにくくなります。

ピカピカの保護塗装で雨水を浸透させない

ドリルの穴を塞いだらブラシ洗浄でゴシゴシと下仕上げ。落ちにくい汚れは専用の薬品を使って汚れを根こそぎ落とします。仕上げにタイル保護のクリヤー塗料を塗ります。シリコン成分配合でタイルの表面はピカピカスベスベで雨水も浸透させません。

改修工事

― RC造3階建て

工事内容

外壁

・外壁ひび割れ注入
・外壁コンクリート鉄筋爆裂修理
・外壁シーリング打ち替え
・外壁塗装
・外壁各所鉄部塗装。

屋上

・屋上防水トップコート塗替え

内部

・内部システムキッチン入れ替え
・内部トイレ交換
・内部洗面台入れ替え
・内部給水管入れ替え
・給湯器交換
・玄関ドア交換


工事のポイント

かなり年数が経過した建物でした。ひび割れは想定以上に多く発生していましたが耐久性に影響を及ぼす劣化なので樹脂注入でしっかり補強しました。また古い外壁塗装はボロボロでしたのでそのまま塗ったのではすぐに剥離してしまいます。すべて除去してから新しい塗料を塗りました。

キッチン交換は換気扇の穴が合わなかったため新たに壁へ穴あけを行い取付けしました。古い穴の処理が甘いと漏水の恐れがありますので防水処置を行ってから埋め戻ししました。

古い温水器や倉庫の解体撤去を行い敷地も広がり建物への通気性も良くなりました。

以前修理してから年数が経過し過ぎると思った以上に劣化が進行しているのが分かりました。やはり建物の耐久性、費用の面でも10~15年以内には修繕を行うべきと改めて実感しました。

戸建て住宅塗装工事

― 宮城県仙台市若林区

コメント

戸建て住宅で悩まれるのはカラーリングについてです。
アパートは奇抜な色を選べませんが戸建て住宅は自由度があります。
お客様の好みによって塗り分け、ビビットな色に塗ることもできます。
自由度が高いゆえに悩まれるオーナー様が多くいらっしゃいます。

無限にある色から選ぶのはむずかしい

日本塗料工業会のカラーガイドは632色もの色があります。その中からイメージピッタリの色を選ぶのはとても苦労します。30代までの若者向けに奇抜な色を選んでも好みもあります。またベージュの落ち着いた色一色では個性がなく古くさく感じる場合もります。色はオーナー様にとって頭の痛い問題です。

実際に塗装することでイメージできる

カラーシミュレーションで塗り上がりをイメージする方法があります。しかし紙にプリントするので艶や光沢の違いで実物と違うことがあります。よりピッタリのイメージをつかむには塗り見本を作成することです。実際に塗料を板に塗ることで同じ艶、光沢を確認することができます。50センチ角の大きさで作成し壁に立てかけて眺めればほぼ完成がイメージできます。

塗装に詳しい現場をよく知る専門家へ

カラーリングを成功させるポイントは3つあります。
・カタログだけで色決めしない。
・一度決めてしまったらやり直しができない。
・専門家と納得するまで打ち合わせ。
良き相談相手となる専門家に依頼してください。