• トップ
  • マンション雨漏り天井カビ 修繕工事(テスト)

WORKS マンション雨漏り天井カビ 修繕工事(テスト)

マンション雨漏り天井カビ 修繕工事(テスト)

マンション雨漏り天井カビ 修繕工事(テスト)

― 仙台市マンション工事

画像スライダー(実装中)

コメント

今回ご紹介するのは、仙台市にあるマンションの浴室天井で起こっていた雨漏りの修理です。激しい雨が降るたびに発生する雨漏りにオーナー様もお困りとのことで、修理をさせていただくことになりました。
構造
部屋タイプ・戸数
工事概要

修理前の状況について

まずは修理前の状況確認です。ヒアリングによると、台風のような風がともなう雨が降ると雨漏りが発生するとのことでした。室内から目視による調査を実施したところ、天井面には漏水の痕跡が確認できました。
この部屋は外壁に面した場所にあたることからも、外壁面に起因する雨漏りと推察できます。そして外部に足場を設置して外壁の調査を実施すると、多くのひび割れが発見できました。以上の調査内容をもとに、適切な方法を検討し実際に修理を行っていきます。


雨漏り修理の内容について

外壁ひび割れ補修

ます外壁のひび割れしている部分にエポキシ樹脂を注入して修理を行いました。エポキシ樹脂の注入工法は、躯体を一体化させるとともに防水性や耐久性を高めるうえで効果的な方法です。コンクリートは本来アルカリ性ですが、経年とともに空気中の炭酸ガスと反応して表面から徐々に中性へと傾く「中性化」が進みます。「中性化」は、ひび割れを起こす原因のひとつです。

シーリング材充填

コンクリートの躯体面には、計画的な打ち継ぎ目地をつくりシーリングを充填して納めますが、このシーリング材も経年とともに必ず劣化します。シーリングの劣化は雨漏りの原因にもなるため、定期的に充填しなおすことが必要です。今回も、既存のシーリングを撤去し新しく充填しなおしました。